TAMIYA TB Evolution Ⅲの最近のブログ記事

在庫整理

| | コメント(8)
最近めっきりラジコンで遊ぶ時間が減ってしまい、部屋の片隅に長らく放置されているマシンがちらほら・・・。かわいそうなので(っていうのはタテマエだったりもするのですが笑)オークションで新しいオーナーさんを探すことにしました。


ここ見たよ!って言ってもらえればせめてぐらいはサービスさせて頂きます!

初めてのサーキット

|

NEXT走行動画(6.6MB)
Tキットさんと一緒にミニインファーノを買ってからはや8ヶ月。とうとうラジコンサーキットへ行ってきました!お店の名前は「ラジコンショップNEXT」。成田空港のすぐ近くで車だと自宅から40分ぐらいでしょうか。GP・EP混走の一周200mのEPには少し広めのサーキットです。まずは店長さん?にタイヤのアドバイスをしてもらってセット(RP24+RP-Mインナー+RPのディッシュホイール)で購入。早速タイヤを組んで恐る恐るエボⅢを走らせます。最初はまったくグリップせずスピンを繰り返しながらもなんとか周回しつつタイヤを暖めます。3周目ぐらいから徐々にグリップし始めたのでおそるおそるスピードを上げていきます。初めて走るサーキットはとっても新鮮です。なんせコーナーの外側に壁があるんですから、壁が。ぶつかったら大変ですよ!そんな緊張感の中バックストレートでフルスロットル!ストレートエンドでハーフスロットルにしつつインに切れ込んでいくと・・・おぉ!曲がれる!イン側のパイロンに乗り上げたら飛んでいくのを覚悟しつつギリギリに切り込んでいくわけですよ!ウオー!クリア!・・・・やばい、楽しぃ!(笑)もう、それからは猿のように14パックも走らせました(笑)これまでのパーキングでの地道な練習の成果(?)か、大きなクラッシュもなく無事走行を終えることが出来ました!フロントのホイルにヒビが入ったりボディのリアが割れたりと多少の損害はあったんですが初走行にしては上出来ではないでしょうか。こちらのコースは1/18も走行可能とのことでしたのでM18も走らせたのですがハイサイドの連続でその場では対処できずあきらめました。この広いコースだとまだまだスピードも出せそうなので今度行くときは8000kv+3セルで挑戦です(笑)
おっと、ダラダラ書いてたら33才になってしまいました。というわけで32才でサーキットデビューさせてくれた嫁の粋な計らいに感謝しつつ今年はレースデビューを目指します(笑)ガンバレ俺!(違)
エアブラシを買いました。買ったのはエアテックのAPC-001Rと0.3mmダブルアクションタイプのハンドピース。使うのはもちろん見るのも初めてで、まったく使い方がわからない上にこれといった説明書が無いのがまたマニアックです。一応使い方ビデオ(要PC)がついているのでなんとか動作させることは出来ました。さて、ラジコンのボディといえばなぜかファイヤーパターンばっかりで始めた当初はなんだかカッチョワリーとか思ってたのですが、これが不思議なものでだんだん見慣れてきてむしろカッチョイーとか思うようになるんですね(笑)やはりラジコンのボディといえばダッジストラトス!というわけで早速それっぽい塗装(お手本はNEMESIS)を施してみました!

まずはボディにあわせてカット。センターを出してからパターンを油性マジックで描きます。薄いビニールがついているので描いても問題なし。

次にマスキング。ペタリと貼ってはカッターでラインにそってカットします。とにかくこれがメンドクサイ・・・。先にウィンドウのフレームだけ筆で塗っておきます。

エアブラシで黒く縁取りしてからブルー(京商のコブラブルー・缶スプレー)を塗ります。次に赤にする部分のマスキングだけを剥がして赤で縁取り。

その後にオレンジを塗りましたが黒縁のブルーといい、赤縁のオレンジと言い、違いが微妙すぎ(汗)

最後に白(兼裏打ち・缶スプレー)で塗装して窓にフロストグリーンを少々。

完成!ちょっと色が微妙ですが始めてのエアブラシはこれで良しとしましょう!

エボ3

| | コメント(3)

しばらく更新してなかった間に色々と買い込みまして、現在のメインマシンはエボ3でございます。中古で購入してから色々とパーツを追加しました。モーターはNovakのGTB5.5Rというブラシレス。シングルターン相当のパワーがあって、直線では怖いぐらい加速します。フルスピードで壁にぶつかれば粉々でしょう。ゴムドリ用にこれの6.5を買おうか買うまいか検討中。受信機はサンワのRX-211。アクアデザインから出ているカーボン柄のケースに交換しています。それからいつも遊んでいるパーキングではスパーに石(砂)噛んじゃってしょうがないので自作のギアカバーを作りました。

これを付けてからは石を噛む事が無くなったので気兼ねなく走らせる事が出来ます。こういうささいな事でストレスをためないのって大事ですよね。せめてオプションで出してくれればいいのに・・・。斜めにカットした穴は万が一石を噛んだ場合にそれを取るための穴で普段はグラステープなんかで塞いでます。(結局使ってないですけど)

一応セパレートになっていて上のテープを取ればスグに外せます。一日家の中だとこういうことしかやることなくて(汗)とりあえずプラ板を切り貼りしただけですが、時間があればきちんと作りたいなぁ。

このアーカイブについて

このページには、過去に書かれたブログ記事のうちTAMIYA TB Evolution Ⅲカテゴリに属しているものが含まれています。

前のカテゴリはTAMIYA TA02です。

次のカテゴリはTAMIYA TT-01Rです。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

ウェブページ

Powered by Movable Type 4.1