TOMY BIT CHAR-Gの最近のブログ記事


室内で一人で練習用に薬師寺さんのところで紹介されていた通過線サーキットを通販で購入してみました。こういったモノはどちらかというと機能よりも組み立てることに重点が置かれているプラモみたいなもので、コンデンサがどうの抵抗がどうのといった事は高校の技術の時間に習ったことすらサッパリ忘れているレベルですので正直不安でした。が、そこはさすがに初心者キット。説明書に書いてあるとおり忠実に組み立てていけば特に問題はありませんでした。作業時間は1時間ぐらいかな?通電させてリレーの動作も確認したので、あとはボロいマウスに組み込んで余ってる古いノートPCで計測ソフトを作ろうかな。ソフトはもちろんFlashで!w

2セル化

|


と言うわけでふと思いついてビットチャージーを2セル化してみました(笑)一応動くんですがスタートでウィリーして転けます。フロントにウェイトを入れてみましたが今度はハイサイド(汗)車速があるせいか操作がモッサリして思うように操作できません・・・。次回やる機会があればもうちょっと低重心でチャレンジしてみよう。

ビットチャージーの本体に内蔵されているニカド電池について調べてみました。「N-50AAA」とあるので調べてみるとサンヨーのニカド電池
品番:N-50AAA
公称電圧(V):1.2
公称容量(mAh):50
外形寸法(mm)直径:10.5 -0.5
外形寸法(mm)直径:15.8 -1
質量(g):4
使用温度範囲 充電:0~45℃(標準)、10~45℃(急速) 放電:-20~60℃、保存:-30~50℃(長期:-30~35℃)
だそうです。 とあるレポートには
携帯のが3.7V550mAなのだが元のが1.0Vくらいだし電流は100mA位しかないと思う これをつないだら電子回路がぶっ壊れちゃうかもしれない・・・ だがやってみるしかない。 やってみたら なんなく成功!ちゃんと動きました。 実験してみたところかなりの電圧まで耐えられるっぽいです。(10VもOK?)
とあるので2セルぐらいなら平気かなぁ、やってみたいなぁ。

このアーカイブについて

このページには、過去に書かれたブログ記事のうちTOMY BIT CHAR-Gカテゴリに属しているものが含まれています。

前のカテゴリはTOMY AERO RCです。

次のカテゴリはtoolです。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

2005年6月: 月別アーカイブ

ウェブページ

Powered by Movable Type 4.1