カーボン磨き

| | コメント(2)
T1FKのダンパーステー(カーボンFRP)を磨きました!

中古を購入した状態で、角は落としてあったもののそれ以上の処理はされていませんでしたので、ピカピカ処理(?)を施しました!
  1. 瞬間接着剤(僕はゴムタイヤ用のヨコモおまかせグルーを使用)を厚めに塗る。
  2. 瞬間接着剤用硬化促進剤を少しだけ吹く。(つけすぎると空気が入って白くなるので注意)
  3. 1~2を計3回繰り返す。
  4. 400番のサンドペーパーで凹凸がなくなるまで均す。
  5. 1000番ぐらいのペーパーで気持ち磨く。
  6. 仕上げにコンパウンド(モデラーズ/トップコンパウンド2000)で一生懸命磨く!

奥から接着剤を塗布したもの、ペーパーを掛けたもの、コンパウンドで磨いたものです。ピカピカになってきれいですので是非!周りについてしまった接着剤は専用のはがし液で取れますのでひとつあると便利ですよー。

コメント(2)

どもです。


カーボンの断面磨き私も大好きです。(^-^)
性能には全く関係なくても、見た目は大事ですからねぇ!!
自分の場合、最後の磨きの段階でシルバーアクセサリーを
磨く布(シルバークロス)を使用してます。
丈夫なのと艶が出やすいので愛用してます。

話は変わりますが、XRAYマシンバルクヘッドが素晴らしく綺麗ですね。(憧)
ココまで綺麗ならばアルマイトの必要は無いですな、羨ましいです。(笑)

>tqtoshiさん
こんばんわ!
やっぱりtqtoshiさんもお好きでしたか(笑)
見た目にこだわる人は皆さんされてますからね~!
しかし仕上げにシルバークロスを使うのは知りませんでした。
一生懸命キムワイプでゴシゴシと。。。(汗)
今度探してみます。情報ありがとうございました!!

僕がxrayを好きな理由のひとつに「シンプル」ってのがありまして。
ハデじゃないといいますか、素材の美しさといいますか。
・・・信者のたわごとスミマセンでした(汗)

このブログ記事について

このページは、srayが2006年11月 9日 01:00に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「塩ビでドリ練習動画」です。

次のブログ記事は「塩ビ管タイヤ作成」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

ウェブページ

Powered by Movable Type 4.1