データ取り

| | コメント(6)
昨日はツーリングをガッツリ走らせたので、お天気の怪しい今日はM18のデータ取り(主にリポの負荷)をして来ました。ところがウッカリさんの僕はボディを忘れてしまいまして・・・

10時過ぎに到着して受付を済ませたところで補修してシューグーを塗りたくったボディを乾かしたまま忘れてきたことに気付き・・・リポや計測器丸出しで走行する勇気も無く、仕方ないので適当なボディを物色したところミニジーラ用のボディ(1000円)があったのでそれをゲット。なんとか装着出来ました。これはこれでちょっと気に入ったので気合入れて塗装してみます(笑)

さて、データ取りのほうですが雨が降り出すまでの5時間、順調に7パック分のデータを集めました。最大電流値が11.7Aと、予想通り安全圏内なので一安心。これからはガンガン走りますよー。

ちなみにコレがタムタム千葉店屋外サーキットのコースレイアウト。マイクロで一周14秒程度。(ツーリングの早い人で12秒台)

でもってコレが4パック目(3周目)のデータ。白が回転数、オレンジが電流値です。これ今までマイクロにしか使ってなかったんですが、ツーリングにも使えそうですねー。ちなみにこの日の最高回転数は21100rpm、スピードに換算(rpm/2.5*0.006502905)して54.8kmでした。普通のボディにしてEPAを100%にすれば60kmは出そうですね!ストレートエンドで大破しそうですけど(笑)

コメント(6)

凄いデーターですね!
ちょっと感動しちゃいました。
以前紹介されていたWatt's Upで消費電流と回転数の両方が測定できるのでしょうか?
いつも質問ばかりで申し訳ないです。

>norizouさん
こちらはeagle tree systemsのmicro powerという計測器です。
http://www.eagletreesystems.com/MicroPower/micro.htm
これで計測したデータをエクセルに放り込んで表をつくってみました。
回転数からなんとなく周回してる場所がわかるんですよねー。
今はGセンサーの使える車専用のを検討中です(笑)
http://www.eagletreesystems.com/Car/car.html

どんなスロットルワークだったかもわかっちゃいますね。
SRAYさんほどデーターを取っている方は少ないのでは?
これからも楽しみにしています。

>norizouさん
そう、すべてバレバレです(笑)
直接「速く走る」事につながるわけでは有りませんが、
色々と分析出来ますからね。
エキスパートな方に走ってもらうとスロットルワークの違いに愕然とするかもしれませんね(笑)

これすごいっすねっ!
何をどう取っているのかよくわかりませんが(アンプから?)、実車で言うロガーみたいなもんですね。
結構走ってるときってスロットルって無意識ですもんねぇ。
こんなデータ取れたら色々突き詰められそう。
最高速はどう計算してるんですすか?

>風鈴さん
反応してくれて嬉しいです(笑)
maicro powerをバッテリ/アンプ間に接続して、電圧・電流を計測します。別途センサーがあれば、2箇所の温度と回転センサーを取り付けることが出来まして、僕の場合はスパーギアの回転数を計測しています。
速度はタイヤ径とスパーギアの回転数から計算していますです!

このブログ記事について

このページは、srayが2006年9月18日 00:15に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「千葉タムでジックリ」です。

次のブログ記事は「ICC入荷」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

ウェブページ

Powered by Movable Type 4.1