ショックの伸び側を規制してみたり

| | コメント(7)
車高を下げて低重心化を計るため、ショックの伸びを規制してみました。

もともと付属していた10mmのゴムを外側では無くショック内部に入れて伸び側を規制します。縮み側の規制がなくなるので可変長自体には変化がないことになります。

ショックスプリングはHPIのMT2用の黄色が良いらしいですがあえて黒にしてみました。見た目も大事ですからね(笑)次はいよいよリンクの加工・作成です。

コメント(7)

お~
クローリングに力を入れていますねぇ~


結局、今年も幕張には行けず終い・・・
来年はそちらで大規模ドリミーティング企画します!

その時は参加して下さいねぇ~~(^_^)/

>KAERUさん
こんばんわ~!
最近はクローリングをやりつつドリ車もいじってます。
しかし前に出ていたセッティングが崩れてしまいどうにもうまくいかず・・・(汗)
オフ会には参加させていただきますので、ご指導よろしくお願いします!!

はじめましてsrayさん。pua_na2と申します。
scorpionの記事楽しく読まさせていただいています。

アルマイト剥がしの記事の時はまだscorpion購入検討中でワクワクして読まさせていただきました(^^)

scorpionを購入して、ほぼ1ヶ月どっぷりとはまって只今ウエイトの検討中。

これからもちょくちょくお邪魔させていただきますのでよろしくお願いします。

>pua_na2さん
初めまして!コメントありがとうございます!
ウチのスコーピオンもようやく改造が一段落して
だいぶ良く走るようになってきました!
ウェイトはフロント各200g、リア各100g入れていますが、
ちょうど良いバランスです。
(ノーマルに比べて駆動系に負担はかかりますが・・)

他に良いバランスを見つけたら是非教えてくださいね!
これからもよろしくお願いします~!

こんばんは、ウエイトの今仕様はsrayさんのちょうど半分です。
→http://blogs.yahoo.co.jp/pua_na2/18947300.html
フロントにもう少し入れてやろうか(スプリングは適当だと思うのですが、、、)思案中です。
srayさんのおっしゃるとおり駆動系への負担がかかる、という面を懸念していますが、次はフロント+50gでやってみたいと思っています。

実は、ウエイトなんてあまり重要なファクターだなんて思っていなかったのですがやればやるほどいろいろ試してみたくなって来ています。

>pua_na2さん
レスが遅れてすみませんでした。
時々ポストメールがフィルターに引っかかって届かないことがありまして・・・ホントすみません。

重量増は駆動系への負担が懸念されますが、
登坂力・安定性は確かに向上します。
僕も本当はいろいろと試したいところなんですが、
いざ走り始めると操作に夢中になっちゃうんですよね(汗)

>レスが遅れてすみませんでした。
問題なしです(^^

このブログ記事について

このページは、srayが2007年11月28日 10:33に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「タイヤいじり」です。

次のブログ記事は「シャーシ加工」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

ウェブページ

Powered by Movable Type 4.1